ステイホーム そもそも雨なので
こんにちは 中田です。
前回投稿に引き続き、パーゴラ製作です。
6/13(土)は小雨でしたが、6/14(日)は金沢市内で災害警報が発令されるほど、大雨でした。
天気予報は聞いてたので、外の作業は土曜で完成させねばです。
結論からいくと、パーゴラ完成です。
おかげさまで、親指の付け根が腱鞘炎で力が入りません。。。
たいした加工はありませんが、公園なんかでよく観る、上の2カ所のところの作業風景を紹介します。
素人なので、たまにしか使わないツールばかりで、コストも肝心ですね。
簡易の加工台にのせてクランプで固定します。
トリマーで15mm深さの溝切をしますが、一度の切削量が多すぎると写真のように簡単にチップします。
ここは2回に分けましょう。
さらに、チッピング防止のために鋸刃で縁切りしときます。
後半ではさらに、楽するために電ノコであらかじめ切れ目を入れました。
15mmだけ刃を出して、切れ目を入れとくと、この後のトリマー作業がやりやすくなります。
こんな感じですね。
次は、私の親指に最も負担をかけた、合計8本の筋交いです。
筋交いの両端を45°にカットします。
この定規は、45°だけでなく、裏面にアテ板があって、あてるだけで、簡単に直角が出ます。
終始、フル活用です^^
電ノコだと45mmの切り込み深さなので、□90の材料だと残り半分は手作業です。
電ノコの切削がガイドになって、あほ面で適当にやっても、きれいな切り口です。
この後、ボルトの穴あけ~座面取りです。
このドリルガイドが役に立ちました。
通常の穴あけでも直角ガイドとして、常時フル活用ですが、今回はこんな加工が必要です。
45度の座面取りです。
こんな角度で。。。
頑張るわけですが、合計8カ所。。。しかも結構あばれる君です。
力を込めて、おさえて、押し付けて、押し込んで。。。パパのパパ指が。。。
親指は捧げましたが、やはり道具の威力は絶大です。
なんとか、大雨になる前に、作業完了です。
親指の痛みを和らげるために9%のアルコールを摂取して、日が暮れていきました。
そして。。。翌日の大雨で基礎の周りが水浸しです。
モルタルの乾燥期間は1週間あったので大丈夫だとは思いますが、
来週末にでも、ラインが崩れてないか確認が必要ですね。。。
ちなみにタイトルの『 ステイホーム 』という単語を使って前回投稿したところ、
Googleから、『 似たような記事をもっと書け 』的なメッセージが来ました。
AIだとは思いますが、すごい時代ですね~。
御精読ありがとうございました。
2020/6/15